デイケアについて

ご利用者さまの心身の健康を支え、楽しく充実した毎日を送っていただくためのサービスを提供しています。理学療法士や作業療法士によるリハビリテーションをはじめ、自社調理による栄養バランスの良い食事、季節行事やレクリエーションを通じたコミュニケーションの場を大切にしています。

< 対象となる方 >

  • 要支援、要介護認定を受けられた方
  • 平生町、柳井市、田布施町、周南市(旧熊毛郡)、光市(旧大和町)・上関(室津)にお住まいの方

※平生町、柳井市、田布施町については、離島を含まない。

< 一日の流れ >

朝、専用の送迎サービスでご自宅から施設までお越しいただきます。 施設に到着後、看護師による健康チェックを行います。 午前中に入浴、昼食後は座ったままできる体操や季節の行事、レクリエーションをご用意しております。おやつの後に再び送迎サービスでご自宅までお送りします。 ご質問等ございましたら、ご連絡ください。

デイケアの体験利用について

なでしこでは、通所リハビリテーションの1日体験利用を実施しています。
ご自宅で生活されている要介護・要支援の方を対象とし、朝の送迎からリハビリ、入浴、食事などを体験できます。

< 内容 >

セラピストやデイケア職員によるリハビリテーション 入浴では大きな浴室で、心身ともにリラックスしていただけます。 季節の素材を使用した昼食やおやつを召し上がっていただきます。 行事やレクリエーションで心身機能の向上をはかります。 詳しくはお問合せください。

入所について

ご利用者さまが安全で快適な環境で生活できるよう、充実した医療ケアと介護サービスを提供しています。また居室は全室個室となっており、洗面所やトイレも完備、プライバシーにも配慮しています。さらに、リハビリテーション、看護、介護の専門スタッフが連携し、ご本人・ご家族のニーズに合わせたケアプランを作成し、安心できる日常をサポートします。

< 対象となる方 >

  • 要介護認定を受けられた方
  • リハビリテーション、看護、介護などの医療ケアが必要な方

入所希望者の方は、事前予約にて事務室にお申し込み下さい。
その際、施設見学もできます。

訪問リハビリについて

< 対象となる方 >

  • 平生町、柳井市、田布施町にお住まいの方
     ※平生町・柳井市・田布施町、共に離島は含まない。
  • 要支援、要介護認定を受けられた方

訪問リハビリは理学療法士、作業療法士がご利用者さまのご自宅でリハビリを行います。
居宅ケアマネジャーが作成したケアプランをもとにご利用者様、ご家族様のご希望に沿って充実したリハビリを提供します。

医療法人 松栄会
介護老人保健施設なでしこ
グループホームなでしこ

〒742-1102 山口県熊毛郡平生町平生村895
TEL.0820-57-3800
FAX.0820-56-8181

・JR山陽本線 田布施駅より車で約13分
・JR山陽本線 柳井駅より車で約10分